栗の季節にはまだ少し早そうですが、そろそろあちこちのケーキ屋さんから、「モンブラン」のニュースが出てきました。
栗のペーストを絞って、高く盛り上げたモンブランは秋の楽しみの一つです。
TVで、極細のマロンペーストを目の前で絞り出してくれるモンブランを見て憧れていました。
そしたら思いがけないところで出会えました。

何年か前に伊豆の「ステンドグラス美術館」に行った時です。
そちらのレストランに寄ったら、メニューにあるではありませんか。
しかも目の前で絞り出してくれるのです。
早速お願いして、動画も撮らせていただきました。
ここのモンブランは、バニラのジェラートに乗せるものでしたので、クリームは濃厚ですが、さっぱりした後味で美味しかったです。

その後、栗の産地日本一の笠間市に行った時にも、もちろんいただいてきました。
市内のあちこちにそれぞれのお店のモンブランがあるそうですが、道の駅にもあるということで行ってみました。
本当に極細のモンブランで、お持ち帰りは出来ず、こちらで作り立てを食べる様になっているそうです。(テイクアウト用のものもありました)
行列が出来る人気のモンブランで、少し並びましたが、無事購入できました。
マロンペーストが本当に細いので、口に入れるとフワッと溶けてしまいます。
食べてしまうのが惜しいのですが、次々口に運んでしまう!
岩塩が添えてあり、時々味変しながら美味しくいただきました。
またモンブランを食べに笠間に行きたいです。
コメント