毎日気になること、気がついたことなど書いてみます
雲を眺めて雲を眺めて
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています                

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

パパイヤ の 酵素

雑学
X Facebook はてブ LINE コピー
2025.10.07

先日青パパイヤを見つけて、購入してみました。

以前は、サラダにしようと思って購入したのですが、上手くいかず、今度は煮物にしてみました。

・パパイヤの皮を剥き、タネを除いて端から5mmm程度に切って水に晒しておきます。

・豚肉の薄切り肉を一口大に切って炒めます。

・そこにパパイヤを入れて一緒に炒め、そのまま鍋に入れて味醂、酒、白だし、水で煮込みます。

・パパイヤが柔らかくなったら出来上がり。

とても好評でしたが、お肉を入れすぎかと思うほど入れた筈なのに、あまり形がありません。

パパイヤの酵素でお肉が柔らかくなりすぎたようで、バラバラになってしまったようです。

タンパク質を分解すると言われる酵素、他にどんなものがあるのか調べてみました。

順位食品名主な酵素名特徴・作用
①パイナップルブロメライン(bromelain)非常に強力。肉を短時間で柔らかくする。生食・果汁に含まれる(加熱で失活)。
②キウイアクチニジン(actinidin)ブロメラインに匹敵。特に牛肉や豚肉をよく分解。生の状態で強力。
③パパイヤパパイン(papain)熱にもやや強く、肉の軟化剤やサプリにも利用されるほど強い。
④イチジク(無花果)フィシン(ficin)穏やかだが持続的。昔から肉料理の下ごしらえに使われてきた。
⑤大根(特に生のすりおろし)アミラーゼ・プロテアーゼ加熱で失活するが、生おろしには強い分解作用。魚や油物の消化を助ける。
⑥ショウガ(生)ジンジャー・プロテアーゼ(zingibain)魚や肉を柔らかくするが、作用はやや穏やか。
⑦メロン(特に未熟果や青肉系)ククミシン(cucumisin)強い分解力を持つが、一般的な食事ではあまり利用されない。
⑧味噌・納豆など発酵食品微生物由来プロテアーゼ消化促進効果あり。食品中で継続的にタンパク質を分解。
⑨ヨーグルト乳酸菌プロテアーゼ消化補助的で、食品中では比較的穏やか。

トップ3(パイナップル・キウイ・パパイヤ)は、食品酵素の中でも特に強力で、肉を物理的に溶かすレベル。

大根・ショウガは「消化を助ける」目的で有効。

発酵食品系は「穏やかで長期的な作用」が特徴。

やっぱりパパイヤの酵素は強かったのですね。

お肉を柔らかくする使い方も調べてみました。

食品主な酵素おすすめの使い方時間・注意点
パイナップルブロメラインすりおろしや果汁を肉に塗る・漬ける。薄くまぶす程度でOK。15〜30分が限度。長すぎるとドロドロに溶ける。加熱すると酵素が壊れるので、生のまま使う。
キウイアクチニジン皮をむいてすりおろし or ピューレ状にして漬ける。20〜40分。肉がトロけるほど柔らかくなる。過剰漬け込みに注意。緑キウイの方が黄キウイより強力。
パパイヤパパイン生の果肉やパウダー(市販の「パパインパウダー」)を使う。30分〜2時間。加熱にやや強い。焼き・煮込み料理にも向く。
イチジクフィシン皮ごとすりつぶしてソースや漬け汁に混ぜる。30分〜1時間。穏やかに柔らかくなる。風味も良い。
大根おろしプロテアーゼすりおろした生大根を肉に軽く揉み込む。焼く前の下味や、焼いた後に大根おろしを添えるのも◎。30分以内。長時間漬けても効果は上がらない。酵素は熱に弱い。
ショウガジンジャー・プロテアーゼ生のすりおろしをタレに混ぜて漬け込む。魚や鶏肉に特に向く。30分〜1時間。風味づけと同時に臭み消し効果あり。
ヨーグルト乳酸菌酵素+酸の作用タンドリーチキンのように、ヨーグルト+スパイスでマリネ。2〜6時間。酸と酵素がじっくり作用。まろやかな味になる。
味噌・納豆だれなど発酵食品微生物酵素味噌だれや納豆汁をベースに漬け込み。長時間(半日〜1日)。ゆっくり柔らかくする。

基本的に酵素は熱に弱いのですが、パパイヤは比較的熱にも強かったようです。

今回は、酵素の力を目の当たりにして興味深かったです。

楽天ウェブサービスセンター
雑学
スポンサーリンク
シェアする
X Facebook はてブ LINE コピー
soraをフォローする
sora

関連記事

雑学

ふるさと納税返礼品

今、ふるさと納税の話題が増えていますね。10月1日からポータルサイトで貰えていたポイントが廃止になるそうです。各ポータルサイトでは、駆け込みでお得なキャンペーンをやっています。中には条件付きで300%還元のところもある様です。例年は、12月...
雑学

馬出し祭り って何?

千葉県富津市にある吾妻神社では、毎年「馬出し祭り」が行われています。五穀豊穣や海の安全、大漁を祈願して行われるもので、吾妻神社から神馬を海岸まで連れて行き、若者が馬と一緒に海に入るお祭りで、この地方では有名なお祭りです。発祥の言われは、「日...
雑学

話題の木更津とは?

最近、ナイジェリアのホームタウンとして認定されたと話題になっている木更津市。移住や移民の話は、早とちりだとの見解を出しました。今後どうなっていくか分かりませんが、現在木更津市は、駅前の商店街は寂れてしまっていますが、アクアラインの周りはアウ...
雑学

一度は見たい グリーンフラッシュ

昨日TVを観ていたら、世界の絶景紹介の番組をやっていました。観たことの無い絶景だらけでしたが、以前から見たくて、まだ見れないものの紹介がありました。それは、「グリーンフラッシュ」です!太陽が水平線に沈む時や上る時、一瞬グリーンに光って見える...
スポンサーリンク
3月のライオン
ホーム
雑学

プロフィール

この記事を書いた人
sora
sora

アラフィフの会社員です。
空を見上げて雲を眺めているのが好きです。子供も手がかからなくなり、ボーッと過ごしていますが、少しでも新しい事や新しい物に出会いたいと思い、書き留めています。

soraをフォローする

カテゴリー

  • アニメ
  • グルメ
  • コミック
  • ドラマ
  • ハーブ
  • 投資
  • 旅行
  • 未分類
  • 欲しいもの
  • 買って良かった物
  • 雑学
スポンサーリンク
スポンサーリンク

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

ブログ王ランキングに参加中!

FC2 ブログランキング

スポンサーリンク
雲を眺めて
© 2025 雲を眺めて.
  • ホーム
  • トップ
タイトルとURLをコピーしました